> 結城浩の日記 > 2008年7月 | 検索 |
プロフィール | 日記一覧 | 日記ダイジェスト | Twitter | RSS |
|
『数学ガール/フェルマーの最終定理』は、いよいよ明日(7/30)が発売日となりました。 ここまで応援してくださったみなさまにほんとうに感謝し、 いつも私のことを支えてくれる家族のみんなに感謝し、 すべての栄光を神さまに帰します。
書籍の配送の仕組みは詳しく知らないのですが、実際に書店の店頭に並ぶのはばらつきがありそうです。 明日から来月の頭にかけて順次店頭に並んでいくのかな?と想像しています(あくまで想像)。 もしも書店で見かけることがありましたら、お手にとって見ていただければ感謝です。
私はいつも、本屋さんにいくと、自分の本を探し、
「必要としている読者へこの本が届けられますように」
と神さまに祈るようにしています。 もちろんたくさん本が売れるのはうれしいことですし、 次の本を出していただくためにも重要なことです (2007年の 『数学ガール』が売れなかったら、続編を出すのは難しかったでしょうね)。 でも、結城は、本というものは《たった一人の、あなた》に届けるのだということをいつも意識していたいと思っています。 ずいぶんナイーブな考え方ですけれど。
本を通して《たった一人の、あなた》にメッセージを届ける。 それは、ちょうど、テトラちゃんが一生懸命に手紙を書いて「僕」に届けたのと似ています。 だから、私はテトラちゃんの気持ちがよくわかるのです。
何とか原稿出した。 いつもすみませんすみません。 今回はなかなかつらかった。 何はともあれ、お祈りお祈り。
今日は日曜日。 何はともあれ、お祈りお祈り。
ふと、夏休みの学生さんのために祈ろうと思った。
愛する天の神さま。あなたの御名をほめたたえます。 あなたは素晴らしい方。私たちのほんとうのお父さんです。 あなたは私たちを愛してくださり、必要なものをすべて与えてくださる方です。 あなたの御名と御業をほめたたえます。
夏休みの学生さんのために祈ります。 夏休みに入り、いつもと違う生活、いつもと違う活動をしている学生さんが多いと思います。 神さまが、そのような学生さんたちの毎日をいつも変わることなく守ってくださいますように。 若い時代、貴重な時間を無駄にすることなく、一日一日を大切に過ごすことができますようにどうぞお守りください。 多くの悪いもの、破壊的な誘惑から、どうぞ一人一人をお守りください。
神さま。あなたは必要なものを備えてくださる方です。 単に毎日を無事に過ごすだけではなく、 生き生きと過ごすためのチャレンジも備えてくださることに感謝します。 学生さんが向かうべき道を見出すことができるように、 神さまの御心にかなう、よき「出会い」がありますように。 よく目を開き、よく耳をすまし、心を開いて、神さまからの大切なメッセージを受け取ることができますように。
学生さんの中には孤独に苦しんだり、 悩みごとのために暗くなっている人もいらっしゃるでしょう。 あるいは、受験を控えて、不意に虚しい気持ちになる人もいるかもしれません。 ああ、神さま。どうか、弱い私たちをあわれんでください。 ゆれる心をほんとうに支えてくださるのは、主よ、あなただけです。 あなたは私たちのほんとうの牧者だからです。 聖霊様、どうぞ私たちを導いてください。 ふらふらしてしまう私たちを正しい道に導いてください。
そして何より、学生さんがその「若い日」に、聖書の神さまに出会うことができますように。 イエス・キリストの救いの意味を知ることができますように。 単なる知識ではなく、単なる教養ではなく、単なる良い話ではなく、 自分の「個人的な救い主」として、イエスさまに出会うことができますように。 すべての問題に対する真の解決が、イエスさまのうちにあると悟ることができますように。 主よ、あなたの御旨がいつもなされますように。
神さま、神さま。あなたの御名をほめたたえます。
いつも喜び、絶えず祈り、すべてのことに感謝する人生を歩ませてください。
この祈りを、私たちの主、イエス・キリストのお名前で御前にお捧げいたします。 アーメン!
午前中は礼拝。いろんな意味で感謝。 どうしてクリスチャンになっても苦難があるのか、について。 むしろ、苦難ですら意味を見出すことができる。
編集部から『數學少女』が到着。 台湾の青文出版社による『数学ガール』の中国語繁体字版の翻訳です。 本文のレイアウトは原書に忠実。 ミルカさんとテトラちゃんのイラストが可愛い。 表紙だけではなく、中にもイラストがありました(!)。
今日も昨日の続き。 TODOをいくつか淡々と片付ける。 小1個、大3個が残っている。 だいぶ減った。
今日も昨日の続き。 TODOをいくつか淡々と片付ける。 小4個、大4個が残っている。 だいぶ減った。
『数学ガール/フェルマーの最終定理』も出版目前となりました。 レビューアさんへの「ありがとうございました」連絡も終わりました(7/6)。 それから、今日はレビューア専用サイトを削除しました。 少しずつ、少しずつ、仕事は次へと進んでいきます。 とてもうれしいのですが、ちょっとさびしいところもあります。
ところでオンラインレビューについて知りたい方は、以下をどうぞ。
以前、青木峰郎さんが『ふつうのLinuxプログラミング』(ふつりな)のレビューを企画なさるときに、 上記のページを参考にしてくださったようです。感謝。
結城は、以前はレビューアさんを公募していたのですが、 最近は常連さんと新しい方と合わせて、 何名かに直接メールを送って依頼するようにしています。
今日も昨日の続き。 簡単なTODOを10個ほど片付ける。 小11個、大8個が残っている。
月刊コミックフラッパーでの コミック版『数学ガール』は早くも連載5回目です。 現在発売中の8月号では、 ミルカさん・テトラちゃん・エィエィの三人が センターカラーで描かれています。 ストーリーも何だかとっても素敵な回です。 テトラちゃん、借りた傘を返すだけなのに、ね。 無味乾燥のように思える数式にも、こめられたメッセージがある…。
コミック版『数学ガール』をお読みになった読者のみなさま、 もしお時間がありましたら、 コミックフラッパー誌が行っています以下のアンケートにぜひご回答ください。 ご意見、ご感想、また応援メッセージなども、あわせてお送りください。 よろしくお願いいたします。
淡々と次の仕事[DR]を進める。 TODOは大小取り混ぜて39個ほど。 とりあえず簡単なものを10個ほど片付ける。
午前中は礼拝。今日は「いのち」ということについて。 お昼ご飯はカレー。おやつはみんなで、かき氷!を作る。 いちご味と、抹茶練乳小豆味。 晩ご飯はそうめん。 今日は暑い一日でした。
編集長から『数学ガール/フェルマーの最終定理』最終校正の質問。 いままでこれを見逃していたのか、というたぐいの誤り。 よくこんなのを見つけ出すなあ。さすが。 修正して返信。
大学一年生の読者さんから、 『数学ガール』の感想をいただきました。 ご本人の許可を得て、公開させていただきます。
ありがとうございます!
読者さんからの感想
私が数学ガールに出会ったのは、親戚の方が休憩にどうか、ということで渡してくれたときのことです。 数学をここまで楽しんだのは初めてでした。 というのも、「僕」とミルカさんが問題を解いてゆく中で、旅をする、という構成にすっかり魅せられてしまいました。 母関数からフィボナッチ数列の一般項を求める話が一番好きです。 ミルカさんの口調にエレガントさを感じ、「僕」がテトラちゃんに数学を教えるときの言葉の中から私の盲点を見つけ、数学に浪漫を感じました。 浪人中に読んだことで、数学に興味を持ち、数学科を目指すようになり、問題の意味を考えるようになり、数学が好きになりました。 模試では数学の点数が良いことはありませんでしたが、数学を好きでいることができました。 模試で得点できなかった私でも、大学に入学して、数学を勉強してきて無駄ではなかったと思いました。
数学嫌いが増えていると言われている中、数学ガールを今の中高生に読ませてあげたい。 数学を好きになってもらいたい。私はそう思います。 数学できる著書をありがとうございました。
続編が楽しみでなりません。期待しております。
結城から
『数学ガール』を親戚の方に薦められたのですね。 (^_^)
模試で得点できなくても、 大学入学後に「数学を勉強してきて無駄ではなかった」と言えるというのは素晴らしいことです。 得意/不得意、できる/できないを越えて、 「数学が好き」と言えるのは一生の財産のようにも思います。
ご感想をありがとうございました!
次のお仕事の準備をちゃくちゃくと。 まずは仕事の規模を調べてTODOに落とす作業をした。
読者さんから、 『数学ガール』の感想をいただきました。 ご本人の許可を得て、公開させていただきます。
ありがとうございます!
読者さんから
最初「数学ガール」は避けていました。 もともと結城さんは「Javaのデザパタ」本とかの硬いイメージが 強かったというのもありますし、 Webで公開されていた「数学ガール」の一部も多少は読んでいましたので 多少興味が引かれる程度で、特に買うまでもないかなと。
でも、図書館で置かれているのをみて ちょっとためしに借りてみたら、はまってしまいました。 図書館で借りた本は結構読みきれずに返すことが多いのですが 「数学ガール」は、内容が絞られていますし話自体も面白いこともあって、 何回も読み直してしまいました。
で、何度も読み直せるように、すぐにアマゾンに注文してしまいました。
また内容では差分と微分の件は、目から鱗でした。 高校時代もある程度勉強したと思いますし、今現在もコンピュータ関連の職に従事してますから 離散系やコンピュータサイエンス等も日々勉強しているのですが、 差分と微分の関連を示されたときは、衝撃でした。 多分知らないことを恥じないといけないんでしょうが、 あの時は、知ったことがとても嬉しかったです。
もっと前に読んでおきたかったと思わせる本が手元に数冊ありますが 数学ガールも読み終わってみると、その一冊でした。 よかったです。
『数学ガール』が増刷になりました、 と編集部から連絡がありました! 『数学ガール』はこれで7刷です。 応援してくださるみなさんに心から感謝します。
読者さんから、 『数学ガール』の感想をいただきました。 ご本人の許可を得て、公開させていただきます。
ありがとうございます!
読者さんから
「数学ガール」を読む前までは、大学に入学してからのいうもの、 数学がたいへん難しく感じてしまい、 中学生や高校生の頃のように数学を楽しく勉強できなくなっていました。 何でこんなに難しいのかと、ぶちぶち文句をいいつつ数学を勉強しては、 難しい公式等はひたすら暗記なんかして、テストを乗り切っていました。 こんな調子で勉強していたので、 テストが終われば暗記した公式は名前程度しか頭に残ってませんでした。
しかし、私は最近「数学ガール」という素晴らしい本を出会い、それを読んで 数学が大好きだった昔の自分を思い出すことができました。この本のおかげで、 難しい公式や数式に出会ったら納得し理解できるまで読むようになりました。 しっかりと理解できたものはノートに自分なりにまとめていて、今ではノートを 作ることが楽しみになっています。
今度数検1級にも挑戦しようと思っています。
数学ガールを書いて下さった結城浩さんには大変感謝しております。 本当にありがとうございました。
今度発売にする 「数学ガール/フェルマーの最終定理」とても楽しみにしています。
台湾の青文出版社による『数学ガール』の翻訳『數學少女』の書影です。
ライトノベルしてます(^_^)
。
ミルカさんは「米爾迦」テトラちゃんは「蒂蒂」のようです。
追記
数人から指摘いただいたのですが、 「蒂德菈」がテトラちゃんのようです。 ただ、文中に、
我無法忘記。 我無法忘記在高中時代一起研究數學的女孩們。 用優雅的解法震撼人心的才女.米爾迦。 認真提出疑問的活溌少女.蒂蒂。
という表現が出てくるので、 「蒂德菈」の愛称が「蒂蒂」なのかな、と 想像した次第です。
『数学ガール/フェルマーの最終定理』の無料プレゼントの抽選を行いました。 当選した方へはすでにメールをお送りして住所をおたずねしています。 ご確認ください!
はずれてしまったかた、ごめんなさいね…。
最終応募数は139名でした。 毎度恒例(?)になっていますけれど、応募期間の最終日の真夜中直前の応募がとても多かったです。 23時50分台に5人応募。最終応募者は23:59:15という…。 ともあれ、多数のご応募・応援ありがとうございました!
* * *
…さて。
書籍『数学ガール/フェルマーの最終定理』が店頭に並ぶのは今月末、都内では7月30日(もしかしたら31日かも)と思います。 現在アマゾンでは予約可能な状態になっています。
繰り返しになりますが、 多数のご応募をありがとうございました。 とっても多くの方が「はずれても買います」や「すでにショッピングカートには入れています」と書いてくださっていて、 なんだか、ほんとうに、ありがとうございます…。 今月末の発売をどうぞお楽しみに!
『数学ガール/フェルマーの最終定理』の無料プレゼント申し込み〆切は今日ですので、 お忘れになりませんように。 現在の応募者は107名です。多数のご応募ありがとうございます。
今日は久しぶりに『数学ガール』の仕事から離れて、 編集長に依頼されていた仕事の段取りを検討する。 さてどうなりますか。
午前中は礼拝。感謝。午後から細々と用事。 そういえば今日は原稿を読んでいない。何より、読む原稿がないんだ。 夜、奥さんと二人でコーヒーを飲む。
私「無料プレゼントの募集をしていて、たくさんの人からメールをもらうんだよ(ほくほく)」
家内「へえ」
私「前作に対して多くの人が、彼女たちに《会えて》嬉しいとか、読み終えるときには《別れる》のが悲しいとか表現してくれてるんだよ」
家内「愛されてるねえ」
私「そうだねえ。だから、今回の続編についても、また《会える》のが楽しみと表現してくれている方が多いね」
家内「ところで、数学ガールは男の子が読む本なの?」
私「まあ、男の子が多いと思うけれど、女の子からも感想メールはよくもらうよ。おもしろかったとか、あの図書室に自分も行ってみたいとか」
家内「(にっこり)そうなんだ…」
私「学校の先生などの《教える立場》の方からもメールをよくもらう。教える元気をもらいましたとか、励まされた!というメールが」
家内「なんだか幸せな話ね」
私「ほんとだね。感謝」
おはようございます。 今日もみなさんの上に神さまの祝福がありますように。 今日は教会に行く日。
『数学ガール/フェルマーの最終定理』無料プレゼントの〆切は明日の月曜です。 どうぞお忘れなきように。現在の時点で申し込みは90名になっています。 前作の応募数は115名でしたから、今回はもしかするとそれを越すかもしれませんね…。 みなさんご応募ありがとうございます。応援メッセージもとてもうれしいです。
なんだかWassrというのが流行っているらしいので、とりあえず遊んでみる。
昨晩は編集部で、再校読み合わせとイラスト配置決めなどを行いました。 朱の入った校正紙も渡し、これで結城の作業はほとんどすべて終了。 あとは7月30日の出版を待つばかりとなりました。 編集長といっしょに食事をしながら本の話題で盛り上がる。 食事中にはニコニコ動画「数学ガール」を流していました。
『数学ガール/フェルマーの最終定理』無料プレゼントの〆切は週明けの月曜です。 どうぞお忘れなきように。現在の時点で申し込みは78名になっています。 みなさんご応募ありがとうございます。
本を書いています…というフレーズで日記を書くことが多かったのですが、
最近は「書いています」というよりも「読み返しています」というほうが多くなっています。
現在『数学ガール/フェルマーの最終定理』の再校を読んでいます。
これだけ繰り返し読んでいて、もう明かな間違いはほとんどあるまいと思っていたのですが、
もちろんありました。最近見つけたひどい間違いは、整数に含まれる数の中で「ゼロを忘れていた」というもの。
これはひどすぎます > 自分 (^_^;
『数学ガール/フェルマーの最終定理』無料プレゼントの応募は来週の月曜までですので、 どうぞお忘れなきように。今日の朝の時点で申し込みは62名になっています。 みなさんご応募ありがとうございます。
『数学ガール/フェルマーの最終定理』の原稿サイズを計測してみました。
本文用 ファイル数 17個 総バイト数 491745バイト 総行数 15225行 図版用 ファイル数 46個 総バイト数 61755バイト 総行数 2100行
『数学ガール/フェルマーの最終定理』無料プレゼントのメールがたくさん届きはじめました。
応募メールに書かれている一行の応援メッセージや、とても長い感想文などを読み返しているうちに、 なんだか、なんだか、涙が出てきてしまいました。 『数学ガール』は本当にみんなに愛されているなあって…。 ミルカさんや、テトラちゃんや、「僕」や、そしてこの世界の中のいろんなこと。 学ぶこと、悩むこと、考えること、解くこと、解けないこと、舞い上がること、悔しがること…。 そのすべてを、みなさんが味わってくださり、広い意味で楽しんでくださっていること。 そんなこんながわあっと心に迫ってきて、私は幸せな涙に浸っています。
すべてのすべてに、感謝。
あなたのご意見・感想をお送りください。 あなたの一言が大きなはげみとなりますので、どんなことでもどうぞ。