> 結城浩の日記 > 2013年3月 | 検索 |
プロフィール | 日記一覧 | 日記ダイジェスト | Twitter | RSS |
|
ヨハネによる福音書 8:31-32
イエスは自分を信じたユダヤ人たちに言われた、「もしわたしの言葉のうちにとどまっておるなら、あなたがたは、ほんとうにわたしの弟子なのである。また真理を知るであろう。そして真理は、あなたがたに自由を得させるであろう」。
午前中は礼拝。復活祭おめでとうございます!
4月5日発売の月刊コミックフラッパーは、 春日旬先生作画の『数学ガールII フェルマーの最終定理』連載最終回です!
カーニハン『ディジタル作法』を通読中。今日は「はじめに」。自分用メモ:ほんの二十年でこんなにも変わった。これからも変わる。変わらないものとは何だろう。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「世界への導き」。 深いプレゼンは、表面的なところからではなく、深い世界観から生まれるものです。 こちらから相手にボールを投げるようなプレゼンではなく、 聴き手が近いと感じる入口から魅力的な世界に導き入れるというプレゼンを目指しましょう。 見せたい世界の世界観に合わない要素は入れないようにしましょう。
* * *
特に理由がないのに、何か良いことを行うのを妨げる気持ちがときどき起きる。おかしいなあと思ったのでそれを無視してみる。あっけないくらいにうまくいく。この感覚はよく覚えておこう。案ずるより産むが易しというか、Just do it. というか、そんな感覚。
* * *
CodeIQの新作問題を作っています。 今回は「ウチに来ない?」問題ではありません。 技術的にはできているのだけれど説明の文章がまだできていません。 明日この続きを書く時間は取れるだろうか…
ヨハネによる福音書 8:12
イエスは、また人々に語ってこう言われた、 「わたしは世の光である。わたしに従って来る者は、やみのうちを歩くことがなく、命の光をもつであろう」。
昨日更新された 『数学ガールの秘密ノート』の 「まるい三角形(後編)」はケイクスのデイリーランキングで三位でした。たくさんのご愛読ありがとうございます! m(_ _)m
春休み期間中、 『数学ガールの秘密ノート』4編を無料公開中です!
第13週の振り返り:
第14週の予定:
ヨハネによる福音書 8:7
彼らが問い続けるので、イエスは身を起して彼らに言われた、「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」。
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。 今日は、才媛ミルカさんがサインカーブについてテトラちゃんに教えます。巻末にプチ数学アニメ付き!
【無料リンクについての告知】 リアル数学ガールから要望があったので、 今後はお昼どきも『数学ガールの秘密ノート』最新回の無料リンクをツイートします! ただし時刻は「お昼どき」くらいに思ってください。正確に12時はちょっと難しくて…。
今日は『数学ガールの秘密ノート』書籍版、第4章をじっくりと。 大事な時間なので、ていねいに使います。 90分で第4章の半分くらい読みます。 図や表や文章を細々と直しながらだから、まずまず順調でしょうか。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「ひとりひとりに」。 自分の緊張をやわらげ、聴き手の心に響くように、ひとりひとりの目を順に見て話しましょう。 特に反応がいい人を見つけ、まずはその人向けに話すと安心します。そして順に他の人へも。
いつもお昼どきに井庭先生の『プレゼンテーション・パターン』を通読していましたが、 読了が近づいて来たので次の本としてカーニハンの『ディジタル作法』を通読することにしました。 目安は1日10ページ。約1ヶ月と少しで読み終えるつもりです。あなたも私といっしょに(Twitterで)読みませんか ( #ディジタル作法 というハッシュタグでツイートするだけですが)。
さっそく今日から カーニハン『ディジタル作法』を通読開始。 今日は「まえがき」。以下は自分用メモ。 遍在するコンピューティング。 現代では一般人もコンピューティングを知らないではすませられない。 技術的視点と社会的視点の両方が必要になる。 ポイントとなる三つは、ハード・ソフト・コミュニケーション。
夜は某社との打ち合わせ。 大変有意義な会でした。ありがとうございます。 いろいろと「なるほど」な会でした。 家内へのおみやげ(大きな花束)までサプライズでいただきました。 感謝します。 某社の方々、何がすごいって、具体的な数字(またはパーセント)がすっと出てくるところ。 普段からお仕事を把握している様子がよく伝わりました。 それから、ツッコミへの適切な返し。賢い人は賢いですね…
ヨハネによる福音書 7:37-38
祭の終りの大事な日に、イエスは立って、叫んで言われた、 「だれでもかわく者は、わたしのところにきて飲むがよい。 わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、 その腹から生ける水が川となって流れ出るであろう」。
Web連載の『数学ガールの秘密ノート』を書いた一日。 昨晩から今朝にかけて図は描けたので、ひたすら文章を書きます。 お昼までに細かい修正以外は済ませる心意気……と思っていたけれど、結局ずっと夜まで書いてた。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「最善努力」。 せっかくのプレゼンなのに、話し手が自分から「準備不足なので…」「私は英語が苦手で…」などと言い訳しないこと。 それではワクワクが台無しになってしまいます。メインメッセージを伝えることに注力し、自己のベストを尽くせ。
ヨハネによる福音書 6:27より
朽ちる食物のためではなく、永遠の命に至る朽ちない食物のために働くがよい。
今日のお仕事。 午前中に昨晩の議事録を書いてから『数学ガールの秘密ノート』Web連載を書いていました。 今回も図を先に描きます。
午後からは、CodeIQの問題作りをしていました。 今回は比較的あっさりした問題にしようとしていたのですが、 ちょっと致命的なミスをしていたことに気がついてぎゃふん。 30分くらいやさぐれた後、最初からやりなおし。 でもそっちのほうが良くなったから結果オーライ。
4月3日まで『数学ガールの秘密ノート』で人気が高かった4編を無料公開しています。この機会にぜひどうぞ!
* * *
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「キャスト魂」。 プレゼンの間中、ずっと自分は見られているものです。 語る内容にだけ意識を向けるのではなく、自分の立ち居振る舞いすべてに気を配ります。 「語り手としての自分」というキャスト(役)を、内面から演じ切る心意気でステージに上りましょう。
* * *
ヨハネによる福音書 5:24
よくよくあなたがたに言っておく。わたしの言葉を聞いて、 わたしをつかわされたかたを信じる者は、 永遠の命を受け、またさばかれることがなく、死から命に移っているのである。
火曜日は結城メルマガが配送される日です。 冒頭の「桜、手元に引き寄せて」はどなたでも読めますのでぜひどうぞ!
春休み企画として 『数学ガールの秘密ノート』で人気の高かった作品4編を期間限定で無料公開中です。 この機会にぜひどうぞお読みください。
今日は『数学ガールの秘密ノート』書籍の第3章をじっくりと読んで校正しました。 大事な時間なのでていねいに。 ゆっくり読むと二時間で一章の半分くらい進む。コツコツ直していくのは楽しいなあ。
* * *
かなりの数のEvernoteアプリをiPhoneで使いましたが、 長いこと使うアプリは「起動が速い」ものになるようです。 多少便利だとしても、起動に時間がかかるものはだんだん使わなくなりますね。 今のところメインで使っているのは、公式アプリとSmartEverの二つです。 iPhoneのTwitterアプリでEvernote連携(このツイートをEvernoteに保存)に特に力を入れてるものって何でしょうね。
* * *
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「自信感の構築」。 プレゼン直前にはアラばかりが気になって自信を失いがちです。 でも、これまで自分がやってきたことや、自分がこだわってきたことを、振り返りましょう。 そして、ひとつひとつは小さなことまでもたくさん集まると自信感へと繋がります。 実際、プレゼンで語り手がミスしたとしても、メインメッセージが伝わって創造を誘発すれば成功なのです。 語り手はプレゼンの「一部」なのですから。
* * *
クリスチャンのあなたのためのホームページ入門は、技術的な内容をほとんど書いていないため、 1999年に書いたものにもかかわらず、内容がまったく古びていませんね。
* * *
夕方から某出版社と打ち合わせ。
* * *
以下メモ。
cakesさんが運営開始半年を記念して 【cakes春休み企画】を行っています。
結城浩『数学ガールの秘密ノート』も、 人気が高かった記事4本を期間中無料公開しています(春休み期間:3月25日〜4月3日)。 この機会にぜひどうぞ。
特に、中学生・高校生のみなさんに読んでいただきたいです。 ぜひあなたのお知り合いに以下のリンクを知らせてくださいね!
以下はシリーズ全体へのリンクです。
ヨハネによる福音書 4:42
彼らは女に言った、「わたしたちが信じるのは、もうあなたが話してくれたからではない。 自分自身で親しく聞いて、この人こそまことに世の救主であることが、わかったからである」。
今日は肌寒い一日でした。 でも、しっとりして落ち着いた仕事ができました。 雨は、花には良くないけど鼻には良い。
今日は一日結城メルマガを書いていました。 新連載「再発見の発想法」を書いています。
ヨハネによる福音書 4:14
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、 わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう」。
午前中は教会。 お昼食べた後、奥さんと軽くお茶。 とても眠い。 この眠さは春と天気と花粉症の薬のせい。
リマインダー30件くらいまちがって消しちゃったんだけど、いろいろ不都合が出てきそうでこわい。
第13週の予定。
ヨハネによる福音書 3:17
神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、御子によって、この世が救われるためである。
Web連載『数学ガールの秘密ノート』の昨日のデイリーランキングは第四位でした。 多数のRTとご愛読ありがとうございました!m(_ _)m
午前、お医者さんで花粉症の薬をもらいました。 お昼は奥さんの「今日こそ花見ランチ」という意見により、花見ランチに。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「場の仕上げ」。 機材や設備もプレゼンの一部と思って入念な準備をしましょう。 実際の会場に立ってみることが大切です。講師の席は当然として、聴衆の席に着くことも大事。
* * *
どうして私たちは人に文句を言うんだろう。自分が人から文句言われたら嫌なのに。きっとみんな子供なんだね。 どうして私たちは「そんなこと知ってたよ」って言いたがるのかな。 知ってたら実行すればいいのにね。 実行した人は何も言わずに微笑んでいる。 実行できたのにしなかった人が「そんなこと知ってたよ」って言う。
* * *
結城メルマガで、あるIT雑誌連載との連動企画を始めます。 「再発見の発想法」というタイトルでテクニカルな視点から日常生活を見るもの。 題材は何年も前から考えていたんですが、ちょうどいいタイミングでオファーをいただいたので開始!
* * *
第12週の振り返り。
ヨハネによる福音書 3:16
神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。 それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。 今日は、素直な後輩テトラちゃんが三角関数の基礎の基礎を「僕」から教わりました。 今朝も「無料閲覧URL」をツイートしました。 たくさんの方のRTありがとうございました!
結城から
新高校一年生の読者さん(女性)から『数学ガール』への感想をいただきました。 許可を得て公開します。ありがとうございます。
読者さんから
数学ガール、本当にためになるし、楽しんで数学を学ぶ、いや、考えることができます!
私は、数学はあまり得意ではなかったのですが、 これを読んだら、楽しくて楽しくて仕方ありません。
今まで読んでいた本は退屈だったんですが、 数学ガールはストーリーも混ざってるので楽しんで読めます。
これからも、数学ガール書いて下さいね♪
結城から
ご感想ありがとうございます。 楽しんでいただけてうれしいです。
「数学ガール」シリーズは現在第5巻まで刊行されています。 またそれとは別に、現在 『数学ガールの秘密ノート』をWeb連載していますので、 こちらのほうもよろしければご覧くださいね。 「秘密ノート」のほうは、ずっとやさしい内容になっています。
高校での新しい生活、新しい学びのときが豊かなものとなりますように!
ヨハネによる福音書 1:5
光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。
今日は奥さんとデートの予定でしたが、家族で出かけることになりました。 一日でずっぱりで桜を見たり、食事をしたり、映画を観たり。
マガジン航の仲俣暁生さんによる、結城浩のインタビュー記事です。 ぜひお読みください!
『数学文章作法 基礎編』の書影が届きました。 落ち着いたデザインでなかなか素敵ですね。
ルカによる福音書 24:39
わたしの手や足を見なさい。 まさしくわたしなのだ。さわって見なさい。 霊には肉や骨はないが、あなたがたが見るとおり、わたしにはあるのだ」。
『数学ガールの秘密ノート』の 第19回と 第20回に登場した《時計パズル》を実際に作ってみました。 6回,10回,15回《まとめて押す》を試してみてください。 ちなみに、この「ぐるぐるワン」はiPhone5のSafariで表示させてから「ホーム画面に追加」を実行すると、 フルスクリーンで動作してiPhoneのアプリっぽくなります。
久しぶりに「フロー・ライティング」(メルマガ版)を更新しました。 いつものように冒頭部分は無料で読めます。
今日は『数学ガールの秘密ノート』(書籍版)の第1章をじっくりと進めました。 それから第2章の図のフォーマット変更と、加筆部分の見当をつける仕事も。 頭で考えた方法はうまくないことがわかってきた。 結城メルマガでも話したけれど、やっぱり書いてみないとわからないことはたくさんありますね。 もっとシンプルにすることにした。
結城が出題している 記憶装置トリアニーの謎を解け!は残りが少なくなってきたので、 運営さんが「増枠」をしてくださいました。 結城は97人(素数)を推したのですが、運営さんは101人(回文素数)を選びました。 初日に2人しか参戦者がいなくて「しまったぁ、難易度ミスったか?!」と思っちゃいましたよ…順調に参戦者が増えて良かった…。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「きっかけスイッチ」。 「ああ良い話を聴いた」で終わらせないために、聴き手の行動をうながすきっかけを作りましょう。 スライドの最後を無意味な「静聴ありがとうございました」にしないこと。
ルカによる福音書 23:42-43
そして言った、「イエスよ、あなたが御国の権威をもっておいでになる時には、わたしを思い出してください」。 イエスは言われた、「よく言っておくが、あなたはきょう、わたしと一緒にパラダイスにいるであろう」。
記憶装置トリアニーの謎への挑戦者は30人になりました。挑戦枠は残り20人です。
* * *
今日は、明朝配送の結城メルマガを書きました。 今回のメインコンテンツは 「フロー・ライティング」です。今回は「等身大の達成感」について。 結城メルマガ購読者へ14ページほどのPDFを配送予定。
* * *
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「スキマをつくる」。 すべてを詳細に語ると聴き手は受け身になってしまいます。 本質は語りつつも、聴き手が自分の経験や想像で補える余地を残しておきましょう。
* * *
結城はiPhoneのTwitterクライアントで「ついっぷる」を愛用しています。 特に問題はないのですが、頻繁に使うEvernote連携の部分にちょっぴり不満が。 具体的には、 Evernoteにノートを保存するとき「タイトル」のデフォルトをオプションで選べるようになっていてほしい。 現在は"Tweeted by ユーザ名(@ユーザID)"がタイトルになるのですが、 ツイートの最初の部分をタイトルにしてほしいな、と。 せめてタイトルをワンタッチで消せるようになっていてほしいです(いまは消せない)。 それから、保存先のノートブックの履歴を覚えていてほしいです。
保存したいツイートを見つけたら、ツイートの最初に"d myen "を付けて送信するという手もありますね。 そうすると、"Twitter DM: ツイートの冒頭部分"がノートのタイトルになります。 さらに"d myen "を「まいえん」で辞書登録しておいてもいいですね。
ルカによる福音書 23:33-34より
されこうべと呼ばれている所に着くと、人々はそこでイエスを十字架につけ、 犯罪人たちも、ひとりは右に、ひとりは左に、十字架につけた。 そのとき、イエスは言われた、 「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです」。
午前中は礼拝。 午後からはみんなで食事したりお茶したり。
「記憶装置トリアニーの謎を解け!」の挑戦者は27人になりました。週末は急に増えますね。 多数の参戦ありがとうございます。
そういえば、 KDPで出した本はずっとぽつぽつ売れ続けていますね。 増えもせず、減りもせず。また新しい本を出したいな。
日曜日の夜はゆるゆるまったりです。 明日からまた、たくさんの文章を書きましょう。 一つ一つを感謝して楽しみつつお仕事を進めます。 いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝です。
やりたいことはたくさんあり、書きたいこともたくさんあり、その機会もたくさんある。 読者さんの期待も大きい。これ以上ないほどすてきな毎日です。 感謝しつつ丁寧に毎日を送りましょう。 本を読んでいると、自分の力のなさにめげることもありますが、 それに浸らずさっと気持ちを切り替えましょう。
感謝はとても大事です。いつも感謝。たえず感謝。 感謝できないことでもまず感謝。 先に感謝すると、どんどん感謝すべきことが増えていく。これはホントです。
ぼやきは後回し。恨み言も後回し。とにかく最初に感謝。 これはホントに良いです。ぼやきや恨み言は、悪い状況に自分を支配させるようなもの。 自分の口は良いものであふれさせましょう。
喜びもそう。まず喜ぶ。バカみたいかもしれないけど、まず喜ぶ。感謝して喜ぶ。 ちょっとしたことでも喜びを見つけ出す。そして感謝。 そんなふうに毎日を送っていると、あとから自分の人生を振り返ったとき、 喜びと感謝で満ちあふれていたことがわかる。そしてそれもまた感謝!
祈りも大切。神様には何でも言える。どんなに密やかなことも、 どうせ神様はお見通しなんだから、思っていることをそのままそっくり神様の前に持ち出す。 そしてすべてのことを神様に「取り扱って」もらう。「御手に委ねる」ともいえる。 そして私は荷物を軽くして次の一歩に進みます!
* * *
2013年第12週のはじまりはじまり。
ルカによる福音書 23:18
ところが、彼らはいっせいに叫んで言った、「その人を殺せ。バラバをゆるしてくれ」。
* * *
高校一年生の読者さんから 「高校数学を理解していないと数学ガールは理解できませんか?」 という質問をいただいたので、 次のように答えました(答えたものに多少加筆しました)。
ご愛読ありがとうございます。 数学ガールの最初に書かれている「あなたへ」にもあるように、 難しい数式は最初は読み飛ばすのもありだと思います。 高校一年生ですと難しい部分もあちこちにあるでしょうから、 時間をおいて繰り返し読んでいただければうれしいです。 中学生・高校生ではそのように読んで楽しんでいらっしゃる方もいます。 時間をおいて繰り返し読むと、 以前は理解できなかったところが理解できることに気づいたり、 隠されていた秘密を発見したり、とても楽しいですよ。
* * *
午前中は家の用事をしていました。
午後は 『フロー・ライティング』(結城メルマガ向け)を執筆していました。 来週のタイトルは「等身大の達成感」。 どうぞお楽しみに。
* * *
ありがたいことに 『数学文章作法 基礎編』がアマゾンでたくさん予約されているようです。 さっきちらっと見たら、数学>一般カテゴリで14位でした。 感謝します。 m(_ _)m
『数学ガールの秘密ノート』書籍の第5章をひととおり読んで修正しました。 各章に何を追加すべきか、だいぶ見えてきました。 第1章に戻ってがんばりましょう。 たくさん期待されてる本だから丁寧に仕上げていかなくちゃ。
ルカによる福音書 22:42 「父よ、みこころならば、どうぞ、この杯をわたしから取りのけてください。 しかし、わたしの思いではなく、みこころが成るようにしてください」。
『数学文章作法 基礎編』無料プレゼント応募者に当否のメールをお送りしました。 127名という多数のご応募感謝です! 本書は書く人・読む人・教える人に大いに参考となるはずです。 4/10の発売をお楽しみに!(^^)
『数学文章作法 基礎編』無料プレゼントの応募は昨晩23:58まではばたばたっとメールが来たのですが、 真夜中を過ぎたらパタっと止まったのがすごいです(@_@) みなさんからの応募メールに書かれているメッセージはゆっくり読ませていただきますね。 楽しみです!
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。 ユーリが持ってきた《変な機械》。 目的のパターンを作る方法、いっしょに考えよっ! 「第20回 ぐるぐるワンの作り方(後編)」
『数学セミナー』の2013年4月号の特集は「新入生のための数学書ガイド」です。 藤田先生がちらっと『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』にも言及してくださっていました。 ありがとうございます。
Evernote for Windowsには、ノートを一個一個たどって振り分け作業をしていると、 たまに冒頭にフォーカスが戻って「むきー!」となるバグがあります。 2012年8月にバグレポートを送って見ていただいたんですが、サポートさんからは「大変申し訳ございませんが、お問い合わせいただいた現象について、今のところ解決策が見つかっておりません。弊社開発チームにバグ・レポートを送付致しました。今後の修正に向けて鋭意開発を進めさせていただきます」との返事が。 このバグはもう永遠に直らないんじゃろうか…。Evernoteさん……
『数学ガールの秘密ノート』を書籍にするお仕事。 図版をちょこちょこ直しながら第5章を半分くらいじっくり読みました。 けっこう時間がかかるにゃあ。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。今日は「表現のいいとこどり」。 マンネリを避けるため他分野であってもいい表現ならをアレンジして取り込みましょう。 「内容」ではなく「表現」に注目するのがコツです。
村上春樹の新刊が予約可能になっていた。不思議なタイトルと思ったけれど「多崎つくる」が固有名詞なのかな。
CodeIQの「カレー問題」の挑戦者にフィードバックを送りました! 各人の解答を評価して最高カレー賞・もう一歩カレー賞・残念カレー賞に振り分け、 問題の解説を送りました。 今回、最高のカレーポイント2171を取った方(最高カレー賞)には、 運営さんから「結城浩のカレーバッジ」が付与されました。 バッジ付与されたみなさん、おめでとうございます!(ツイッターでは喜びの声が) 今回の結城の「カレー問題」は挑戦者からとても好評でした。 アルゴリズムを検索した人は実装で楽しみ、 自力でやろうとした人にもたくさん発見があったようです。 知識や閃きでも勝負でき、力押しでも勝負できるけれど、総当たりは不可能というゲームバランスでした。 たくさんの参戦に感謝です!
「CodeIQに出題された問題の解説は公開されないんですか?」という質問をいただいたのでお返事します。 結城はCodeIQにておおよそ月二回ほどのペースで問題を出題しています。 挑戦した方には解説をお送りしていますが、Webでのフィードバックは現在は予定していません。 いつになるかわかりませんが、詳しい解説をつけて再構成した書籍を刊行するつもりでいます。 とはいえ本当にいつになるかはわからないので、 たとえ自力で正解に至らなくても、解説を読みたい場合には挑戦(提出)していただくのがよいと思います。 ご質問ありがとうございます。
そして現在挑戦を受け付けているのは 「トリアニー問題」です。こちらは企業さんからオファーがくる(可能性がある)問題ですが、 締切終了後、企業さんとは独立に、結城からのフィードバックをお返しします (企業さんの評価は挑戦者には返されません)。ぜひ参戦を。
* * *
伊藤直也さんの記事の「長年愛用しているバイブル的存在の書籍」として、 結城の デザパタ本が写っていました。うれしいなあ。
ルカによる福音書 22:26より
かえって、あなたがたの中でいちばん偉い人はいちばん若い者のように、指導する人は仕える者のようになるべきである。
2013年第11週も後半です。
基礎英語テキストを買わなきゃ。
今日はひたすら 『数学ガールの秘密ノート』を書く日でした。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 今日は「細部へのこだわり」。 全体ができてはじめて細部の意味がわかるものです。 細部の質を上げることでしか全体の質は上げることはできません。 違和感がなくなるまでこだわりましょう。
CodeIQで公開中の 「トリアニー問題」の挑戦者は現在10人。
ルカによる福音書 19:17
主人は言った、『よい僕よ、うまくやった。あなたは小さい事に忠実であったから、十の町を支配させる』。
午前中はいつものように『数学ガールの秘密ノート』Web連載を書きます。今回も図版を先に進めます。
『数学セミナー』の2013年4月号の特集は「新入生のための数学書ガイド」だそうです。チェックしなくちゃ!
なおやさんがKindleで本を出しておられる。 『入門Chef Solo』 - Infrastructure as Code [Kindle版] 伊藤直也 (著)
結城がCodeIQ向けに作った 「トリアニー問題」は挑戦者がのべ9名になりました。 参戦ありがとうございます。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 今日は「参加の場づくり」。 聴衆が受け身にならず能動的になる場にしましょう。 たとえば、質問をして聴衆に手を挙げてもらったり、 隣の人と話し合ってもらったり。 聴衆の気持ちをコントロールはできないが、行為を促すことはできます。
『数学文章作法 基礎編』無料プレゼントの応募〆切は明日(3/14)のホワイトデー…円周率の日でーす!(^^) 進級・進学なさるお知り合いへのプレゼントにどうでしょうか。応募はお早めに!
ルカによる福音書 18:42
そこでイエスは言われた、「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救った」。
今日は、 『数学ガールの秘密ノート』書籍第5章を読んで加筆校正をする予定でしたが、 図版の整理くらいしか進みませんでした。 何だか一日眠かったです。 でも、 たくさんの応援をいただいているので、がんばって良い本にしていかなくちゃ!
* * *
さて、CodeIQで現在挑戦受付中の 「トリアニー問題」は、 CodeIQ運営さんからの要望により「ウチに来ない?」問題の設定になります。 「ウチに来ない?」問題というのは「企業からのスカウト付き問題」です。 つまり、今回のトリアニー問題に解答した方に対しては、 企業さんから「ぜひ会ってお仕事のオファーをしたい」という連絡が届く可能性があります。 挑戦者の解答を見る可能性がある企業の一覧は「挑戦スタート」のボタンが置いてあるページに明記します。 挑戦終了後の結城からの評価・フィードバックは挑戦者に対していつも通り行われます。 結城の評価・フィードバックは企業さんからのオファーとは無関係で、 企業さんが結城からの評価・フィードバックを見ることはありません。 「企業からのスカウト付き問題」について疑問がある方(オフィシャルな回答を求める方)は、 CodeIQ運営事務局へお問い合わせください。
結城が作ったトリアニー問題に対して、何名かの方から、 「すぐ転職の意志はないけど、転職に関心がなくはない。 自己スキルが企業にどう見えるかは興味あるし、 結城さんの問題は解いてみたい。 解答しちゃだめ?」という主旨の問い合わせがありました。 結城からは「転職に関心がなくはない」人に「解答しちゃだめ」とは言えません……。
オファーについてどう考えるかは各人の考えですから、 結城が「解答しなさい」とか「解答しちゃダメ」とかは言えませんよね。 一般に「自分のスキルが他人からどう評価されるか」に関心のあるエンジニアさんは多いと思います。 その意味ではひとつの機会といえなくはないですね。 評価されることをこわがる人もいるかもしれませんが、 自分のコードを見た企業のエンジニアから声をかけられるというのも、 意味のある経験かもしれません。
* * *
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 昨日は「リアリティの演出」。 言葉や図には限界があります。 「説明」ではなく「体験」を聴衆に提供するため、実物・写真・デモを活用しましょう。
* * *
『数学文章作法 基礎編』刊行記念《無料プレゼント》は3/14(木曜日)が〆切ですよ!
ルカによる福音書 18:20
いましめはあなたの知っているとおりである、 『姦淫するな、殺すな、盗むな、偽証を立てるな、父と母とを敬え』」。
今日は東日本大震災から二年目ですね。お祈りいたします。
あのときは高いビルの上にいて、
あまりにも大きな揺れで「私はここで死ぬのだな」と思いました。
「揺れを止めてください」と真剣に祈りました。
東日本大震災発生前後のツイートを読み返したくなってツイログを開けました。
http://twilog.org/ユーザ名/date-110311/allasc
で時間順に読めるようですね。
今日は 結城メルマガを書く一日でした。 午前から午後にかけて講演 「数学ガールの誕生」(メルマガ版)のパート3を書きました。 その後、いくつかのコーナーを加筆。
長らくお楽しみいただいたCodeIQの「カレー問題」は午前10時で締め切りました。 今週末をめどに結城から挑戦者へ個別にフィードバックの予定です。 最高点の方には「カレーバッジ」を付与します!多数の参戦ありがとうございました。
引き続きCodeIQで結城の新作「トリアニー問題」が午前10時から参戦可能になります。 「トリアニー」という記憶装置の技術ドキュメントをもとにプログラムと技術メモを書いてもらう問題です。 読む力と書く力の両方が必要ということですね。 運営さんの要望でこれは「企業からのスカウト付き問題」になります。 つまり、解答者に対して企業からオファーが届く可能性がありますので、ご承知ください。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 昨日は「魅力のちょい足し」。 強さや成功だけを語るのではなく、 「弱さ」や「笑い」や、どうでもいいことへの「こだわり抜いた作り込み」をちょっぴり加えて共感を呼びます。 今日は「イメージの架け橋」。 馴染みのない話をしたいときには、まず「メタファー(喩え)」や「具体例(例え)」を先に話します。
ルカによる福音書 18:14
あなたがたに言っておく。 神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。 おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
今日の礼拝は少し早めでした。
第11週の予定。
最近は タンブラーで毎日の作業ログを書いています。 一日でできることはほんの少しだけど、毎週の予定や振り返りを読みかえすと少しずつでも進んでいることがわかって楽しいですね。 今年注目している「第n週という単位」はうまく機能しているようです。
今日は暑いですね。 外を歩いてたら疲れました。 ものすごいほこりのような花粉のようなもので鼻がくしゅんくしゅん。
『数学文章作法 基礎編』刊行記念《無料プレゼント》は3/14が〆切です。
ルカによる福音書 17:20-21より
「神の国は、見られるかたちで来るものではない。 また『見よ、ここにある』『あそこにある』などとも言えない。 神の国は、実にあなたがたのただ中にあるのだ」。
『数学文章作法 基礎編』刊行記念《無料プレゼント》の企画はまだ進行中(〆切は3/14)ですが、 それはそれとして、アマゾンでの予約が始まりましたのでご案内します。
今日は第10週最後の日。今日は『数学ガールの秘密ノート』書籍化の仕事で、第3章と第4章を読みました。
CodeIQの 「カレー問題」の期限はあさってです。 解いたけど提出忘れという方はいませんか?
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 今日はパターン「適切な情報量」でした。 過不足なく、語り手と聞き手のそれぞれにとって適切な情報量をめざすこと。 「誰にとって適切か」を意識しましょう。
結城メルマガと、とある雑誌とのコラボ企画を準備中です。 新たに始めるコーナーを、「うちで」と言ってくださったその雑誌へ記事として提供するものです。 内容はちょっとした読み物なんですが、 個人と出版社、ネットと紙の境界をさりげなく飛び越える仕事の形にしたいと思っています。
ルカによる福音書 17:10
同様にあなたがたも、命じられたことを皆してしまったとき、 『わたしたちはふつつかな僕です。すべき事をしたに過ぎません』と言いなさい」。
一日働いた夜になるとくたびれてるけど、朝になると元気ですね。感謝です!
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。 無事に 「ぐるぐるワン(前編)」を公開できました。
4月10日に刊行される結城浩の最新刊『数学文章作法 基礎編』(ちくま学芸文庫)を、 抽選で15名様にプレゼントいたします。ぜひご応募くださいね。 毎度のことながらみなさんからのメールがとっても楽しいです!すごく元気になりますね。ありがとうございます m(_ _)m (メールの内容は当選には無関係です)
今日は昼過ぎまで奥さんとデートです。
本日のハイライト。
私「…だから、小さい仕事を一つ一つ片付けたらいいんだよ」
妻「…」
私「でしょ?」
妻「私、あなたとずうっといっしょにいたいなあ」
私「そう?それは光栄な」
妻「で、面白い話ずうっと聞いてたい」
私「へえ」
妻「あなたからいい話たくさん聞いたのに、どんどん忘れちゃうのが悲しい」
この会話で結城は次の十年を頑張れるような気がします。 ちなみに、私はこの十年を 「この一言」で生きてきました。
【3/8 08:00まで無料】
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。「第19回 ぐるぐるワンの作り方(前編)」
ユーリが持ってきた《変な機械》で遊んでいたらパズルが出題された!
ルカによる福音書 14:10
むしろ、招かれた場合には、末座に行ってすわりなさい。 そうすれば、招いてくれた人がきて、『友よ、上座の方へお進みください』と言うであろう。 そのとき、あなたは席を共にするみんなの前で、面目をほどこすことになるであろう。
朝、森を抜けて仕事場へ行こうとしたら、梅の香り。
今日は一日 『数学ガールの秘密ノート』を書きます。 今回は第19回、ユーリのターン。「ぐるぐるワンの作り方」です。 図はほぼできているので、「僕」とユーリの会話に耳を澄ませるだけ。
先日わが家にお迎えした 結月ゆかりさんに、 『数学文章作法 基礎編』を紹介していただきました。 ほぼ無調整でこれだけ自然に読み上げしてくれるというのは驚異だとおもいます。
【無料プレゼント】 2013年4月10日に刊行される結城浩の最新刊『数学文章作法 基礎編』(ちくま学芸文庫)を、 抽選で無料プレゼントします。 ぜひご応募ください。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 今日はパターン「ぶんび両道」でした。 わかりやすさと美しさ、その片方を求めるのではなく、両方を求めること。 内容と表現の両方を少しずつ磨いていくこと。
編集部からうれしいメールが来ました! シリーズ第2巻『数学ガール/フェルマーの最終定理』が重版(増刷)とのことです! いつも数学ガールシリーズを応援してくださるみなさん、ほんとうにありがとうございます! m(_ _)m
ルカによる福音書 12:33-34
自分の持ち物を売って、施しなさい。自分のために古びることのない財布をつくり、 盗人も近寄らず、虫も食い破らない天に、尽きることのない宝をたくわえなさい。 あなたがたの宝のある所には、心もあるからである。
午前は『数学ガールの秘密ノート』第19回、ユーリのターンを書きます。 いろいろと図を描きました。すごく楽しい!この楽しさはいったいなに。
午後はずっと昨日の続きでCodeIQの新作「トリアニー問題」を書いていました。なんとか運営さんに送付。 例によってとても楽しい問題。来週月曜日に公開の予定です!
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 今日はパターン「はてなの扉」でした。 長い展開についてきてもらうため、小さな謎とその解決を順次提示するというパターン。 謎は自然に想起されるものを選び、きちんと毎回解決することが大事。 そのためには聴衆の疑問を予想できなくてはなりません。
ルカによる福音書 12:29
あなたがたも、何を食べ、何を飲もうかと、あくせくするな、また気を使うな。
火曜日は結城メルマガの日。 今回は子供向けに作った手書きの問題集の話題などをお届けします。 結城メルマガの冒頭部分は無料で読めます。以下からどうぞ。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 今日はパターン「驚きの展開」でした。 聴衆の予想を(内容に関連したことで)外し、印象付け、記憶に焼き付けるというパターン。 そのためには聴衆の予想を予想できなくてはなりませんね。
結城が小・中・高を通じて最も成績が悪かった科目。それは国語でした。 そんな私が文章で生計を立て、『数学文章作法』なんて本を出版するなんて、人生はわかりませんね。 学校の成績だけで能力を判断するのはとても危険だと思います。 もしも私が「国語の成績が悪かったから私には文章を書く能力がない」と決め付けていたら、 今ごろ何をしてたでしょうね。ああ恐い恐い。
来月10日に刊行される結城浩の最新刊『数学文章作法 基礎編』(ちくま学芸文庫)を抽選で無料プレゼントします。 数学の日(3/14)が〆切です。以下からどうぞ。
2013年4月刊行の結城浩の新刊 『数学文章作法 基礎編』(ちくま学芸文庫)を15名様に無料プレゼントいたします。 どうぞご応募ください! 詳しい情報は以下をどうぞ。
ルカによる福音書 12:24
からすのことを考えて見よ。まくことも、刈ることもせず、 また、納屋もなく倉もない。それだのに、神は彼らを養っていて下さる。 あなたがたは鳥よりも、はるかにすぐれているではないか。
今日は一日結城メルマガを書いていました。 結城メルマガの最新号は明朝7:00に配送になります。 今回は、子供が小学生のころ、結城が作った手書きの問題集を「手書きノートのスナップショット」で紹介します。 その他に「未来に広がる一手」や「書かない時間」などの読み物も。お楽しみに!
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 今日はパターン「メリハリ」でした。 「強弱」「スピードと間」「繰り返し」を使って聴衆が飽きるのを防ぐというパターンですね。
ルカによる福音書 12:3
だから、あなたがたが暗やみで言ったことは、 なんでもみな明るみで聞かれ、密室で耳にささやいたことは、 屋根の上で言いひろめられるであろう。
Evernoteで全ユーザ対象のパスワードリセットがかかったのでパスワードの再設定をしました。 NHKニュースでは「エバーノート 不正侵入でパスワード流出か」と報道されていましたが、 Evernoteのブログでは「ユーザ名・Evernote アカウントに登録されたメールアドレス・暗号化されたパスワード等を含む Evernote のユーザ情報へアクセスすることに成功した」と表現しています。 ブログにはさらに「ただし、パスワード情報にアクセスはされたものの、 Evernote で管理している全てのパスワードは 一方向暗号化(技術的に言うとハッシュ化・ソルト処理)により保護されています」と書かれています。 「パスワードが流出」と「ハッシュ化・ソルト処理されたパスワードが流出」ではまったく意味が異なりますね。 前者の場合にはパスワードを手に入れた人がログインできてしまいますが、 後者の場合にはログインはできません(少なくともすぐには)。
「一方向暗号化って何? 検索してもよくわからない…」 という方は、たとえば拙著『新版暗号技術入門——秘密の国のアリス』 などをお読みくださいな(と自著の宣伝)。
午前中は礼拝でした。 神様の前に出て祈る時間は大切です。 自分が気にしていること、気に掛けていることを全部棚卸しするような感覚です。 そしてすべては神様の御旨の中にあることを再確認します。 つい、自分の力ですべてをどうにかしようとしてしまいがち。 だから焦ってしまうのです。 自分の力ですべてをどうにかしよう、 どうにかできるというのは自己を過大評価しています。
最近お昼には井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』を読んでいます。 今日はパターン「図のチカラ」でした。 言葉で表しにくいことは図で表そうというもの。 パターンの文章には絵が下手な人への励ましがあるのもいいですね(図と絵は違うのです)。 書き手にとっても図が有効というのには同意です。
今年は何となく http://hyuki.tumblr.com/で作業ログを書いています。 いつもiPhoneをいじっているから、その流れで気軽に更新できるのがいいですね。 その一方で、パラパラと全体を眺めるのには向いてないなとも思います。 パラパラ眺めるには手書きのノートの方がずっとよいです。
それはそれとして、「今週何する」「今日何する」「今日何した」「今週何した」をちまちま書いていくのは性に合ってるのか、 とても楽しく感じます。 日々の細かなことがらを書いているうちに「あ、そういえば」という思いが浮かぶときが好きです。 ぽんと発想の飛躍が起きたり、別世界とつながったり。 こちらの世界を豊かにすると豊かな別世界につながるのかもしれません。
ふと「先生」という呼称について思いました。 「先生」を付けて呼ばれるのを好む人、嫌う人、強制する人、禁止する人、いろいろいらっしゃるようです。 結城も「先生」付きで呼ばれることがありますが「結城さん」でも「結城先生」でも好きに呼んで下さい。 なんなら「結城くん」でも「結城ちゃん」でもかまいません。 「結城さん」と呼んだ方が話しやすい人もいれば、「結城先生」の方が話しやすいという方もいます。あるいは呼び捨てとかね。 昔は「先生なんて呼ばないで」と思ってた頃もありましたが、 相手に対して自分の呼称を記憶させるのが申し訳なくなってから気にしなくなりました。 つまり、「ええと、この人は先生を付けないと機嫌が悪くなる人で、 あの人は先生を付けると怒る人で…」といった手間を他人にかけさせたくないという意味です (もちろんこれは、結城の個人的な考えであって、他の人を批判する意図や、他の人に強制する意図はありません)。
以前から 結月ゆかりさんに興味があります。 自分が書いた原稿をゆかりさんに読み上げてもらったら、 原稿を校正するときにいいのではないかなあと思っているのですが、どうでしょうね。
さすがに「た〜か〜の〜つ〜め〜」の 吉田くんのダミ声では校正には向かないかしら。
CodeIQで出している「カレー問題」の挑戦者は130人になりました! 「カレー問題」はプログラミング言語や環境の制限がまったくない問題ですのでぜひどうぞ。 とにかくルールを満たす最高のカレーを作ればOKです。 Excelで解いた方が何人もいらっしゃいますね。
さていよいよ(?)第10週です。今週の予定は…
ルカによる福音書 11:34-35
あなたの目は、からだのあかりである。 あなたの目が澄んでおれば、全身も明るいが、目がわるければ、からだも暗い。 だから、あなたの内なる光が暗くならないように注意しなさい。
今日はたいへんさわやかな一日でした。感謝です。
毎朝会計、いろいろと書類を整理しました。 こういう事務作業はいつもやっているとだんだんおっくうじゃなくなりますね。 いつもやる。自分がやる。自分で工夫する。 それで仕事が「自分のもの」になっていくのかもしれません。
朝のうちに 結城メルマガ向けの「手書きノート」をスキャンしました。 そろそろこの企画も終わりにしようと思っています。 メモはまだあるし、日々増えているんですけれど、 あまりにも最近のものが多くなって来たので。 結城メルマガにも、春に向けて新しい風を入れましょう。
午前中は 『数学ガールの秘密ノート』の書籍化の作業を進めました。 LaTeXファイルのリファクタリングのようなもの。
そういえば、みなさんが読んでくださったので、 昨日のWeb連載はcakes(ケイクス)デイリーランキングで四位でした! ありがとうございます!m(_ _)m cakes(ケイクス)では、150円で一週間、 サイトに掲載されている「すべての記事が読み放題」になります。 『数学ガールの秘密ノート』のすべての記事も読めることになります。
先日、新井紀子先生(@noricoco)の本を改めて読んでいました。 これはたいへん考えさせられる良い本だと思います。 冷静で長期的な視野を忘れない姿勢を感じました。 また、科学的・定量的に測れない側面への目配りがとても参考になりました。
『数学文章作法 基礎編』の四月刊行(ちくま学芸文庫)を記念して、 恒例の「無料プレゼント」を個人的に計画しています。どうぞお楽しみに。
お昼からは、 結城メルマガとのコラボを模索していた新企画について二件ほどメールしました。 お仕事のオファーはたいへん感謝なのですけれど、 そろそろいろんなところがあふれているので、 長期的な視点から判断することにしました。
ルカによる福音書 11:9
そこでわたしはあなたがたに言う。 求めよ、 そうすれば、与えられるであろう。 捜せ、そうすれば見いだすであろう。 門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。 無事に 「第18回 選べないのに見える数(後編)」が公開されました。
今日は朝から一日所用で出ていたので、 特に仕事は進みませんでした。 ただ、夕方に 『数学ガールの秘密ノート』を書籍化する作業が少しできました。 最重点書籍なのですが、思うように進みませんね。 でもじりじりと進めています。
いつもお昼に読んでいる井庭研の 『プレゼンテーション・パターン』も、今日はお休み。
そうそう、ちくまさんから連絡があって無事に再校ゲラが着いたもよう。 くろね子さんありがとう!
明日は2013年第9週の土曜日。第9週も終わりです。 こまごまと滞っている仕事をざくざくと進めたいものですね。
【3/1 08:00まで無料】
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。「第18回 選べないのに見える数(後編)」
テトラちゃんと「僕」にミルカさんが言う。
「素数を、見ようか」
あなたのご意見・感想をお送りください。 あなたの一言が大きなはげみとなりますので、どんなことでもどうぞ。