Java本の読者からのお便り

結城浩

2004年2月6日

読者さんからのお便り

主婦&在宅ワーカーをなさっている読者さんからのお便りを許可を得た上でご紹介します。

3年前、パソコンを手に入れてから元プログラマの血がうずき、 プログラミングの独習を始めました。 タダがきっかけで始めたJavaですが、 その魅力にすっかり取り付かれ、現在に至っています。

試行錯誤しながらある程度Javaを理解した時点で結城さんのお名前を知りました。 評判の入門本を書店で見ましたが「最初にこの本に出会えたら」と激しく後悔しました。 今さら入門本は買えないけれど、いつか結城さんの本を買いたいと思っていました。

最近、学習の幅がEJBにまで広がり、デザインパターンの学習が必要になりましたので、 迷わず結城さんの デザインパターンの本を買いました。 デザインパターンは思ったより複雑で難解でしたが、 結城さんの解説は分かり易いのはもちろん、 暖かいお人柄が感じられる著作だと思います。

全体を一通り目を通したところで、 今は、じっくりと読み返しています。 すっかり理解できたら、 続編を購入するつもりです。

すてきなメッセージをありがとうございます。 「元プログラマの血」っていうのがよいですね。 (^_^) 拙著のご愛読を感謝します。

読者さんからのお便り

『改訂版Java言語プログラミングレッスン』の読者さんから、 熱いお便りをいただきました。 ありがとうございます。Javaの勉強、がんばってくださいね!

こんにちは。

私は文系の学部に通っていて、 独学でJavaを身に付けたいと思い、最初は兄が使っていた参考書を読破しました。 でも、しっくりこない部分が多く、ちゃんと理解した気がしませんでした。

そんなとき情報処理学科に通う友人が 『改訂版Java言語プログラミングレッスン』を薦めてくれて、 早速買ってみました。 今までしっくりこなかった所がしっかり解説してあって、すごくすっきりしました。 また、オブジェクト指向に対する理解もまだまだですが、つかめてきました。

一言「感動しました!」

(大学2年@文系)

この方に限らず、Javaが専門ではない文系の学生さんから、 ときおりお便りをいただくことがあり、 とてもはげまされます。 拙著が少しでもお役に立てたなら本当にうれしいです。 イエスさまに栄光を帰し、みなさんに感謝いたします。

補足: ある方から「神さまに栄光を返す」という表現は不適切で、 「神さまに栄光を()する」という表現のほうが適切である という指摘をいただきました。まことにその通りです。