[ ホーム | ネット上のサービス ]
[
更新情報 |
日記 |
掲示板 |
著書 |
お祈り |
心の健康 |
フィードバック |
メール |
CatLink
]
[ 豊かな人生のための四つの法則 ]
フレームを使ったURLの固定法
URL Cloaking
結城 浩
目次
フレームを使ったURLの固定法とは何か
このページでは、複数のWebページを一つのURLの元でユーザに閲覧させる技法について解説する。
便宜上この技法を「フレームを使ったURLの固定法」と呼ぶ。
この技法を使うと、
多数のコンテンツを別のサイトに置き、
しかしURLは自サイトに固定しておくことができる。
全体構成
フレームを使ったURLの固定を実現するには、
以下の2種類のHTMLページを必要とする。
- フレームページ(固定するURLの場所に置き、コンテンツページを表示する枠となる)
- コンテンツページ(実際のコンテンツを表示するHTMLページ)
これらの呼び名は便宜上のもので、正式な用語ではない。
フレームページは通常一つで、コンテンツページはいくつあっても構わない。
各ページの例
具体的な例を使って解説する。いま以下のようなページ群を作ろうと考える。
- 「日記ダイジェスト」というページ群を扱う。
- 「日記ダイジェスト」は一つのURL http://www.st.rim.or.jp/~hyuki/dig/ でアクセスさせる。
- そのためのフレームページとして、以下の1ページを用意する。
- 「日記ダイジェスト」はコンテンツページとして、以下の6ページを持つ。
- dig1.htm〜dig5.htm の5つのページ
- 5つのページへの目次となる dig.htm というページ
- 6つのコンテンツページすべてが http://www.st.rim.or.jp/~hyuki/dig/ としてブラウザには見える。
- 6つのコンテンツページは実際には http://members.truepath.com/hyuki/dig/*.htm という別サイトにある。
- コンテンツページの外にジャンプしたときには、当然 URL は http://www.st.rim.or.jp/~hyuki/dig/ ではなくなるようにする。
以上のような条件を満たすためには以下で述べるようなページを記述すればよい。
フレームページ
- URLは http://www.st.rim.or.jp/~hyuki/dig/index.html
- FRAMESETタグを使ってフレームを作る。
- しかし画面分割をするわけではなく全面一つのフレームにする(ROWS=100%指定)。
- NOFRAMESタグを使ってフレーム対応ではないブラウザに備える。
- 具体的な内容は以下の通り。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>日記ダイジェスト</TITLE>
</HEAD>
<FRAMESET BORDER="0" ROWS="100%,*">
<FRAME NORESIZE SRC="http://members.truepath.com/hyuki/dig/dig.htm">
</FRAMESET>
<NOFRAMES>
<BODY>
<H1><A HREF="http://members.truepath.com/hyuki/dig/dig.htm">Click Here.</A></H1>
</BODY>
</NOFRAMES>
</HTML>
|
コンテンツページ
- URLは http://members.truepath.com/hyuki/dig/dig*.htm
- 通常のHTMLページとして作成する。
- コンテンツページへのリンクの場合には通常のAタグを使う。
- コンテンツページ外へのリンクの場合には、TARGET属性に_topを指定し、フレーム解除を行なう。
- 具体的な内容は以下の通り。
<HTML>
...
<A TARGET="_top" HREF="http://www.st.rim.or.jp/~hyuki/">Home</A>(コンテンツページ外へのリンク)
...
<A HREF="dig1.htm">さまざまなことについて</A>(コンテンツページ内へのリンク)
...
</HTML>
|
補足事項
- このページで述べた技法は、結城のホームページのあるRIMNETからいくつかのコンテンツを無料ホームページへ引越しするときに使っているものである。URLはRIMNETのままで、しかもRIMNET上のディスクは消費しないことになる。
- コンテンツページ外へのリンクには必ず TARGET="_top" をつけること。さもないとリンク先のページすべてが同じURLに固定されてしまう。
- コンテンツページを置く先のプロバイダの規約をよく読むこと。この技法はそのプロバイダ側から見れば「隠しコンテンツ」になってしまう恐れがある。安全のためには、プロバイダ側のページからもリンクを張るようにすること。
更新履歴
- 2000年1月14日、実態にそぐわない実例を削除。
- 1999年12月23日、www.hyuki.com へ移動。
- 1999年8月8日、公開。
リンクはご自由に。
フィードバックはお気軽に。
Copyright (C) 1999,2000 by Hiroshi Yuki.
All rights reserved.
結城浩 <hyuki@hyuki.com>
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/netserv/cloak.html
|