> 技術情報 | 検索 |
結城浩の書いた本 | |
|
さまざまな技術情報です。
Software Design誌(技術評論社)2014年2月号に掲載した記事を元にしています。 編集部の許可を得て公開します。
MacBook Airで記号入力するとき、 どうにも右手小指まわりがひっかかるので特訓するためのテキストです。
Software Design誌(技術評論社)2013年10月号に掲載した記事です。 編集部の許可を得て公開します。
2012年12月18日発売のSoftware Design誌(技術評論社)2013年1月号に掲載した記事です。 編集部の許可を得て公開します。
[Misc] バージョン管理ツールGitの基礎練習です。 Windows XPのコマンドプロンプトでGitの基本的なコマンドを動かしていきます。 Gitを学び始めるきっかけにどうぞ。
[LaTeX] 阿部紀行さんの「TeXインストーラ3」を使って、WindowsにLaTeXをインストールし、 PDFファイルを作るまでの手順を示します。 LaTeXを学び始めるきっかけにどうぞ。
[Misc] バージョン管理ツールSubversionの基礎練習です。 Windows XPのコマンドプロンプトでSubversionの基本的なコマンドを動かしていきます。 Subversionを学び始めるきっかけにどうぞ。
Twitter.comもどきを作成しています。
[Perl] Perlでシンプルなアクセスカウンタを作ったので紹介します。 アクセスカウンタはGIFの画像として出力しますが、 GDなどの外部モジュールや、GIFファイルは使いません。 そのため、設置がとても簡単です。
[Misc] バージョン管理ツールCVSの基礎練習です。 Windows XPのコマンドプロンプトでCVSの基本的なコマンドを動かしていきます。 CVSを学び始めるきっかけにどうぞ。
[Perl] [RSS] Perlで書かれたシンプルなRSSリーダーです。 サイトを巡回して取得したRSSをHTMLに変換してローカルファイルに保存します。
[Perl] ローカルに作った 2012-01-23.txt のようなテキストファイルを、 はてなダイアリーの日記として自動書き込みするコマンドラインツールです。
[Misc] 高林哲さんの『バッドノウハウと「奥が深い症候群」』というページからヒントを得て書いた文章。 「有用なものを生み出すけれど複雑怪奇になっているシステム」を見つけたときには、 「バッドノウハウだ」と批判するだけではなく、 バッドノウハウを隠す「グッドラッパー」を作ることを考えよう、というお話。
[Security] RFIDなど、固有IDが生み出す問題は、複雑で理解しにくい場合があります。 そこで、議論を明確にするために、技術的な詳細に依存しない、できるだけシンプルなシナリオを提示します。 固有IDに関するQ&Aも書き、 YukiWikiの「RFID反応リンク集」のスナップショットもとりました。 どうぞご利用ください。
また、お読みになった後は、 固有IDのシンプル・シナリオ・チェックリストもぜひご覧ください。
[Java] Javaで、Singletonのサブクラス化のコーディングを試みます。 インスタンスの唯一性をどのように保証するかを考えます(澤田さんに感謝)。
[Perl] 日記スクリプトなどでRSSを生成したいけれど、 XML::RSSを使うのはちょっと大げさかも、 というときに便利なRSS生成モジュールです。
[Perl] Jcode, LWP::Simple, それにXML::RSSを使い、 Web上のあちこちにあるRSSを1つのHTMLにまとめるサンプルスクリプトです。
[Perl] Net::FTPを使って、FTPをコントロールするサンプルスクリプトです。
[Java] SwingのJTableを使って、CSVファイルの内容を表示するサンプルプログラムです。
[Java] SwingのJTree, JTableの小さなサンプルプログラムを紹介しています。
[Java] packageを使って自作のクラスを作ると、ClassNotFoundExceptionでつまづきがち。具体例を通してステップ・バイ・ステップで解決します。
[Web] Google.comをサイトの検索エンジンとして利用する方法を紹介しています。
あなたのご意見・感想をお送りください。
あなたの一言が大きなはげみとなりますので、どんなことでもどうぞ。